2011/01/06

PSP改造ネタ パンドラバッテリー無しで FW 5.03 以下のPSPにCFWを導入する方法

FWが6.20だったためにここまで来るのにかなり回り道をしてしまいましたが、ようやくCFWの導入です。

◆FW5.03のPSP-1000を用意する。

◆Recovery Flasher V1.5 をダウンロード

◆解凍してできた 25281_rflash150 フォルダの中にある「RECOVERY」フォルダを メモリースティック の PSP/GAME/ フォルダの中にコピー

◆FW 5.00 のアップデータ をダウンロード

◆解凍してできた FW5.00 のアップデータ(EBOOT.PBP) を「500.PBP」という名前に変える

◆名前を変えた 500.PBP を 先ほど メモリースティック にコピーした「RECOVERY」フォルダの中にコピー

◆ChickHEN Homebrew Enabler R2 本体 をダウンロード

◆解凍してできた ChickHENR2 フォルダの中にあるを「h.bin」メモリースティック の ルートディレクトリ(PSPフォルダのあるところ)にコピー

PSP-1000なので
◆解凍してできた ChickHENR2 フォルダの中にある PHAT フォルダを メモリースティック の PSP/PHOTO/ フォルダの中にコピー

PCの作業はここまで

◆PSPの 本体設定>文字セット を選択して US に変更する

◆PSPの フォト>メモリースティック を選択し、PHATにカーソルを合わせる

◆一瞬で画面がぐちゃぐちゃになって再起動すれば成功。ならない場合は本体を初期化して何度かやり直すとそのうち出来ます。6回目くらいで出来ました。

システムソフトウェア が 5.03 ChickHEN R2 になりました( ^ω^)


※HEN は一時的に 自作アプリ が起動できるようになるだけで HEN を動作させてから一度 PSPの電源を切ったりすると 通常の FW に戻ってしまうので電源を切らずに続けます。

※ここからの作業はPSPのflashを書きかえますので 作業の途中で電源を切ったりMSを抜いたりしないでください。
電池は78%以上で作業は充電器をつなげたままの状態にしてください。
以下の手順を踏むことによりPSPが最悪壊れてしまう可能性があるので自己責任でお願いします。

◆ゲーム>メモリースティック から「Recovery Flasher」を起動

◆ I AGREE,now take me to the probram! で ×ボタン
◆Install M33 CFW (of version select avobe)で ×ボタン
◆reset (format) setting as well で ×ボタン

◆All Done と出たらなにかボタンを押せば電源が切れます。

システムソフトウェアが 5.00 M33-4 となっていれば CFW の導入は完了

次はモンハンを吸いだしてみようか( ^ω^)

0 コメント: